餌準備・餌やり
安全性にこだわった自然な飼料を食べさせています。
元気な体を作ってもらう必要があり、牛が食べる餌の管理も非常に重要な仕事なのです。
牛が食べる餌は牛の体を作るうえで重要な要素となるので、どのような餌をあげるかで、質が変わります。
賀屋牧場では一般的な餌にうどんや蕎麦などの麺を混ぜた発酵飼料を与えています。

牛舎の清掃
牛たちがストレスなく過ごせるように、できる限り清潔な牛舎を保つ必要があります。
清潔な牛舎は、病気にもなりにくくストレスも少ないため、牛の健康管理の面でも大変重要なポイントです。日々の管理として、できる限り牧場を清潔に保っておくことは生産者として最低限の仕事です。
掃除の際には牛たちを指定の場所に放牧し、ストレスのかからないように注意しています。

繁殖・飼育
赤ちゃんのうちはミルクを与え、赤ちゃん牛を育てます。
赤ちゃんのうちは特に病気になりやすいので衛生に気を配ったりと哺育・育成の仕事もたくさんやることがあるのです。
子牛からの成長段階では栄養価の高いエサを沢山食べて、良い牛を作るために丈夫な胃袋をつくる大切な時期です。
餌の成分と採食量はすべて記録され、牛の栄養状態には細心の注意をはかっています。

精肉販売
賀屋牧場では飼育から加工・販売・提供を全て一括して行っております。
そのため美味しいこだわりの黒毛和牛をより早く、新鮮な状態でお届けできるのはもちろん、お肉のおいしさを知っているからこそ美味しい調子方法にてご提供をすることが出来ます。是非実店舗に足を運んで頂き、ご購入・ご賞味いただければと思います。

募集要項
⭐︎勤務地 | 山口市徳地柚木 |
⭐︎仕事内容 | 牛の使用管理(餌やり・掃除・ボロ出しなど、) |
⭐︎雇用形態 | バイト・パート・社員 |
⭐︎期間 | 長期採用 |
⭐︎給与 | バイト(時給) 1,000円~ パート(日給、月給) 1,000円~ 社員(月給) 20,0000円~ ・昇給 あり ・賞与 基本なし |
⭐︎勤務時間 | AM8:00〜17:00 |
⭐︎休日 | 週休2日(月6日休) |
⭐︎繁忙期 | 5・6月 9・10月 |
⭐︎採用条件 | MT普通免許取得 自分で通勤できる人 |
⭐︎その他 | 社会保険・労災保険(有り) ︎寮・社宅・宿泊先(無し) 学歴、男女不問 |